News

クスリのアオキホールディングスは3日、10月1日まで予定していた自社株買いを中止し、発行済み株式の5.96%に当たる600万株・220億円を上限とする取得枠を新たに設定したと発表した。買い付け期間は4日から2026年6月30日まで。
連合が3日発表した2025年春闘の最終集計によると、基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた平均賃上げ率は5.25%となった。前年から0.15ポイント上昇し、1991年(5.66%)以来34年ぶりの高水準となった。ベア率も3.70% ...
シドニー株式市場は小幅反落し、前日に付けた過去最高値付近の水準に下げて引けた。金融株に利食い売りが出て、値頃感のある鉱業株の買いと相殺された。
中国ハイテク大手の京東商城(JDドットコム)とアリババ傘下のアント・グループは、米ドルに連動する暗号資産(仮想通貨)の影響力拡大に対抗するため、人民元ベースのステーブルコインを認可するよう中国人民銀行(中央銀行)に働きかけている。事情に詳しい複数の関 ...
東京株式市場で日経平均は、前営業日比23円42銭高の3万9785円90銭と3日ぶりに小幅反発して取引を終えた。6月米雇用統計の公表を控え、積極的にポジションを傾ける動きは限定的だった。業種別では、このところ軟調だった半導体株や自動車株に買いが入る一方 ...
[3日ロイター] - S&Pグローバルが3日発表した6月のロシアのサービス業購買担当者景気指数(PMI)は49.2と、拡大と縮小の境目となる50を2024年6月以来初めて下回った。新規受注の伸びが鈍化したことにより、サービス活動が減少した。
[東京 3日 ロイター] - 気象庁によると、3日午後4時13分ごろに鹿児島県の悪石島で最大震度6弱の地震を観測した。震源はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.5だった。NHKによると、津波の心配はない。
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤から小幅高の143円後半で取引されている。注目の米雇用統計を同日夜に控え、売買が交錯した。米国と関税交渉で合意したベトナムの通貨ドンが、最安値を更新したことが話題となった。
[チューリヒ 3日 ロイター] - スイス連邦統計局が3日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比0.1%上昇した。5月の0.1%下落からプラスに転じ、スイス国立銀行(中央銀行)の物価安定目標(0─2%上昇)に回帰した。
[3日 ロイター] - ウクライナ南部のオデーサ(オデッサ)港が夜間にロシア軍の攻撃を受け、7歳の男の子と9歳の女の子を含め計5人が負傷した。ウクライナ当局が3日に発表した。 集合住宅6棟が全壊し、36棟が一部損壊したという。
日銀の高田創審議委員は3日、津市で行った金融経済懇談会後の記者会見で、米国経済を巡る不確実性について、高関税の影響のみならず、減税や規制緩和も踏まえて考えていくべきだと述べた。減税や規制緩和は米国の需要を下支えするとみられているが、日銀の年内の追加利 ...
[東京3日 ロイター] - キユーピー(2809.T), opens new tabは3日、発行済み株式の6.91%に当たる960万株・240億円を上限に自社株買いを決議したと発表した。取得期間は4日から2026年5月31日。